SSブログ

洗濯機パンを採用した理由がわかった。長期優良住宅取得のためだった。 [建物内部]

先日洗濯機パンを採用した理由がなんだったか思い出せないという話を載せたところ、たくさんの方からコメントをいただきました。ありがとうございます。
営業のYさんに問い合わせてみました(Yさん、ありがとうございます。)

DSC_3183.JPG
理由はやはり、長期優良住宅取得、維持管理等級確保のためだった。
水漏れすることなどはまずないのだが、万が一したときに点検ができるようにしなければならない。それには二階に洗濯機を置く場合は、1)その下の一階の天井に点検口を作る、2)洗濯機パンで嵩上げする、どちらかで対応しなければいけないことになるらしい。
洗濯機の下がパントリーなどならよいが、うちの場合はリビングのど真ん中。というわけで、洗濯機パンをチョイスしたのだった。
DSC_3182.JPG
ちなみにヘーベルの場合、点検口の入口のエッジの金属は銅色っぽいのとシルバーがあるのだが、脱衣室には前者を、一階トイレなどでは後者を採用している。脱衣室のは普段はマットで隠れているが。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 4

たっきー

はじめまして。
うちは1105仕様ですけど
2F洗濯機は防水パンなしで、その下の一階の天井に点検口
もないけど、長期優良住宅認定を取得できてます。
なんででしょうかね。
by たっきー (2013-01-18 22:32) 

football

たっきーさん、
うーむ、なぜでしょうねえ。もう一つ、維持管理等級確保のためっていうのがあるみたいなんですが(これがどういうことなのかよくわかりませんが)。どうなんでしょう。
by football (2013-01-19 00:13) 

football

長期優良住宅についても、2階に水周りがくるときは、天井点検口などが必要な場合があると書いてあるサイトがありましたが、それ以上はわかりませんでした。
by football (2013-01-19 00:42) 

あつお

1m以内の床下点検口(2階)でもいいからです。防水パンは長期優良住宅とは関係ありません。上の写真でも洗濯機の前に床下点検口がありますよね。防水パンがなくてもそれがあれば大丈夫です。

シナネンの防水パンの様に点検口を内蔵したものだと話は別ですが。
by あつお (2020-02-22 13:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。