SSブログ
照明、コンセント ブログトップ
前の10件 | -

太陽光コンセントその2、とTVボード。 [照明、コンセント]

先日太陽光コンセントのことを書いていて、ふと思い出したことがある。
停電のとき、冷蔵庫が止まるのは困る。あと、情報が得られないと困るので、テレビも。という話をしたことを。
なのにテレビの後ろには情報コンセントがひとつあるのみ。おかしいなと図面を確認すると、ほかに三口コンセント、情報コンセント、太陽光コンセントがここにあるはず。
taiyo.jpg
もう一度見直してみてもテレビの裏にそんなものはなく、超タコ足状態。おかしい。
と、図面をもう一度見直してみると、今使っている情報コンセントのところに、「将来壁掛け用 H=FL+900」の文字が!ほかの三つにはFL+900の表記がない!ということは全てTVボードの裏?このTVボード、へーベルを通して特注しているので、幅木をさける形で、壁にぴったりフィット。まったく裏が見えない。
ということで、動かしてみようとするも、あまりにも重く、動かせない。そこで、担当のYさんに電話してみると、やはりTVボードの裏にあるという。しかし、このままでは使えていないし、停電になっても太陽光コンセントにさせない。。。
ところで、今度一年点検があることを思い出し、そのときにBDレコーダーなどの配線を変えて、太陽光コンセントからは延長コードを伸ばしてくれないかと頼むとやてくれるという。よかった。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ダイニングテーブルで使うためにダクトレールにコンセントをつけたが、 [照明、コンセント]

DSC_0141.JPG
例えばダイニングテーブルでホットプレートを使うとき、周囲のコンセントに電源コードをさすと、歩くのに邪魔になる。ということで、照明用のダクトレールにコンセントをつけた
便利なのだが、充電が切れそうなパソコンの電源をダクトレールのコンセントにつなげた状態で、しばらく席を離れ、戻ってきてみると充電切れに。なぜ?と思って考えてみると、ダクトレールのコンセントは当然ダイニングの照明と連動していて、席を離れるときは照明をOFFにしてしまう。。。意外な(?)盲点。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ドアと照明スイッチの位置関係について [照明、コンセント]

先日、近所のクリニックに行った。非常に明るくていい感じなのだが、トイレに行ってはたと困ってしまった。
スイッチはどこだ?と。
よく見るとノブのところにスイッチは右と書いてある。つまりわからないと感じる人が多いのだろう。なぜドアを右に開くそのさらに右にスイッチを?単純に左につければよかったのでは?と感じた次第。
DSC_2996.JPG
ところで、我が家のスイッチである。概ね使いやすいと思うが、一箇所、WICのところの後悔アリ。外から見て引き戸を右に開いた裏にスイッチがある。これが少し使いにくい。
DSC_2976 (4).JPG
トイレの場合のように外側にスイッチがあるならよいのだが。
DSC_2978 (4).JPG
ちなみに寝室のドアも外から見て右に開いてスイッチは左(写真は内側からなので逆に見える)
DSC_2977 (4).JPG
脱衣室も右に開いてスイッチは左である。
DSC_2975 (4).JPG
右利きだと部屋の内側にあるスイッチは左にあった方が押しやすいのか、それともドアの開く向きとの関係なのかはわからないけれど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

成功点と失敗点20。コンセントはたくさんつけた。でも使わないところと、足りないところがある。 [照明、コンセント]

コンセントはたくさんつけた。コスト的にはあまり変わらないので、2口ではなく、なんでも3口で。
インターネットは無線LAN、電話は一台で後は携帯、テレビは一台ともう一台はロケーションフリー。ということでコストの高い情報コンセントはできるだけ排除。これは正解だったと思う。

多すぎたと思うのは、二階廊下、WIC(主寝室のすぐそばのところにもある)、玄関(ホールにあって、すぐそばのトイレにもある)とか。
20130402_073510.jpg
このあたりは多すぎか。思うに、掃除機をいろいろなところで使うと思ったら、ルンバとクイックルワイパーだったということか。まあ、多すぎる分にはいいと思って多目につけたからいいんだけど。

足りなかったと思うのは、
棚のところ。ここは意外と充電関係など置くこと多く、コンセントが欲しい。
あとはダイニングテーブル。ここでパソコンや、ホットプレートを使うので、ここにも欲しい。

ちなみに、ガスファンヒーターを使えるようにとガス栓つきコンセントをダイニング、脱衣室、主寝室に設置。これはお気に入り。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ダイニングにコンセントが欲しい→ライティングダクト用抜け止めコンセントを購入してみた。 [照明、コンセント]

ダイニングテーブルにコンセントがあると便利なのだが。そうだ、ダクトレールがあるじゃないか。ということで、ついにカーマホームセンターへ行って、ライティングダクト用抜け止めコンセントなるものを購入してみた。
DSC_2981 (2).JPG
取り付けは簡単、コンセントもちゃんとつく。証明のスイッチと連動してしまうが、ここでコンセントを使っている時にはONにしておけばよいと思うのでそれはよいだろう。
コンセントを抜くのに少し力がいるが、抜けないようにという安全性を考えるとこんなものか(もちろん、ひねりも必要なようになっているが)。
あと問題は美観的に許せるかどうかだろう。
DSC_2975 (3).JPG

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

意外とダイニングテーブルに座ってパソコンを使うので、ここにコンセントがあると便利だったかも [照明、コンセント]

座り心地がいいからなのか、ノートパソコンを持ってきてダイニングテーブルで使うことが多い。もちろんバッテリーはあるわけだが、ときにはACアダプタをつないでの作業になる。
AC.JPG
ダイニングテーブルの周りのデスクカウンター、キッチンカウンター(写真)にはコンセントはあるが、どちらから引いたとしても人が通る可能性はあるため、コードが邪魔になる。ホットプレートを使うときもそう。
床でもいいし、天井のダクトレールでもいいので、コンセントをとれるようにしていたら便利だったのではないかと思った。
そこで、床は今さら無理なので、ダクトレールの方はどうかと探してみたところ、東芝とパナソニックから出ているではないか。使っていない時の(そして使っている時の)美観の問題があるので、どうするかは難しい問題だけど、値段も安いので試してみようかと思っている。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

靴箱下の間接照明。かっこいいのだが、実際運用してみると、 [照明、コンセント]

以前も書いたのだが、我が家の玄関、家族玄関サイドはシンプルにダウンライトを採用している。
そして、普通の玄関の方には、靴箱の下の間接照明と、
DSC_2975.JPG
スポットライトがある。(これは以前は壁に向けていたのを最近は植物、靴箱に向けている)
DSC_2976.JPG
靴箱下の間接照明はモデルハウスで見てかっこいいなと思い採用。実際、いい感じ。ただ、あるとき気づいたのだが、床のホコリを目立たせる効果がある。というわけで、家にお客さんが来るときは基本的にはスポットライトでお出迎えである。
(下の写真は両方つけたとき)
DSC_2977.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

階段の上下につけた足元灯。上りと下りで階段の見え方が違う。 [照明、コンセント]

足元灯、我が家では階段の上下に一つずつつけてある。
階段にも当然照明はあり、そのスイッチも上下にあるのだが、なんとなく面倒くさいのか、スイッチは消したまま二階に上がる。
それでも
20130203_111541.jpg
足元灯で階段の上り始めを確認+途中は階段の窓からの光+最後はまた足元灯
20130203_111513.jpg
(ちょっと写真はコントラストがつきすぎで、実際はもうちょっと弱く、逆に影の部分もうす明るい感じ)
で問題なく階段は上れるのだが、昨日試しに電気を点けずに階段を下りてみると、これは結構見づらくてこわい。
おそらく上りのときは階段が目から近く、下りは遠いという違いなのだろう。
そういう意味でも二階の足元灯だけは取り外して懐中電灯のようにして使えるのはリーズナブルなんだろうなと思う。


と、ここまで書いたのになんですが、実は私はいつも携帯を持って二階に上がる。
そしてちょっと明かりが欲しいときなどはこの携帯の明かりで照らせば十分見えてしまう。
家族でこんなことをしているのは自分だけだけど。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

取り外せばリモコンになる照明スイッチとは!Panasonicさんも目の付け所がSHARPですね。 [照明、コンセント]

吹き抜けのスペースに敷いたクライミングウォールのマットがなかなかに気持ちがよく、そこでゴロゴロしているときに、ここに照明のスイッチをつければよかったと思ったことを以前このブログに書いた。
最近、ヘーベルで家を建てた方のブログで、取り外すとリモコンになる照明スイッチをつけているのを発見した。とったらリモコンというらしい。我が家のスイッチは一つ一つは縦長ではなく、こんな感じにほぼ正方形。
DSC_2989 (2).JPG
ちょっと形が違う。と思って、Panasonicのサイトを見てみると、ほかにも、リモコンの受信ができるスイッチというのもあるらしい。これは形は今のものと同じ正方形な感じで、リモコンからの信号をスイッチが受信するらしい。
いろんなことを考えてるんですね。パナソニックも。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

足元灯。一階はコンセント付き、二階は停電時に懐中電灯になる。 [照明、コンセント]

階段のところにだけは足元灯をつけた。一階と二階に一つずつ。
DSC_2982.JPG
どちらもセンサー付きだが、一階のものはコンセント付き。もう一つ別にコンセントを付けるよりこの方がお得だったような気がする。
DSC_2980.JPG
そして二階のものは停電の時などに取り外して懐中電灯にできるようななっている。奥に二つコンセントがあるのがちょっと不思議
DSC_2979.JPG
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 照明、コンセント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。